Top 
 
  2017.01/27.Fri.08:03
  CATEGORY:まんが【お貴族家族】
|
オスカル・・・・・優しい~~~
押してあげたら戻ってきちゃったね~~ でも戻ってきたのはオスカルの優しさだね!
にゃ~  2017/01/27 09:46[URL] [EDIT]  ピエール頑張れ!!
ダディのDNAは、残念だけど、いつか努力は花開くよ オスカル!優しい♪
nanapu  2017/01/27 09:53[URL] [EDIT]  オスカル、、、ステキ!!
こういうやさしさ、ほしいです。 ついにテニスがでてきましたね。 錦織がらみで、なにかひとつお願いします。(笑) うわっ、、、ピェール坊ちゃま・・オスカル様・・イテテッ。大丈夫?
もうこれは、玉っコロと板べっこの祟りだね(><) 実はt子ババも、玉っコロには裏切られ続けて50有余年!ピンポンやらテニスやら、ラケットに玉が当たったことが無いのね^^;;ゴルフや野球は論外の外。でも観戦は大好き!自分じゃ出来もしないくせに、能書き垂れ幕って楽しんでまする。 余談ですが、我が家のワンコ(シーズー)はなが1月26日に17歳になりました! 人間なら90~100歳の高齢です。 心臓の薬を飲んでますが、足腰丈夫で朝の散歩が大好きです。 おチビの頃からワンコのご飯大嫌いで、ササミジャーキーなどのおやつで生きてきました^^;;どうやら長寿遺伝子とにゃん達のお陰みたいです。
t子  2017/01/27 10:20[URL] [EDIT]  オ・・オスカル様やさし~♪
でも、もしかして、オスカルも運動神経が飼い主に似てる?
ネコママ  2017/01/27 12:30[URL] [EDIT]  きゃはは、押されてピエールがブランコから落ちるのかと思った。
こっちでしたか~、意外といいヤツじゃん、オスカル。好きこそ ものの上手なれ。私も音痴を克服して結構上手になってきたわよ。
ヘムっちょ  2017/01/27 12:57[URL] [EDIT]  ブランコねたってけっこういろいろありますね。
私は姪っ子が小さい時に膝に乗せてブランコ乗ったら くるくる回って収拾がつかなくなり 知らないおばちゃんに助けてもらいました。 ピエール親子に負けないくらい運動神経ないです。
りか  2017/01/27 14:59[URL] [EDIT]  ダハハハハ~☆☆☆、
猫の手も借りたいって言うけど、 猫に同情される人生ってどうよ!マジで。 あのね、ブランコの事故で一番多いのはこの パターンなんだよね~、昔ブランコから勢いを 付けて前に跳ぶ競争したよね? 極めつけは後転宙返りで前に跳ぶ奴もいたよね? 良い子は絶対やっちゃ~ダメよね!。ヤランチュ~ノ、
兄-兄ー  2017/01/27 19:29[URL] [EDIT]  あー、オスカルも優しい〜。
どんくさいのは飼い主に似たの?
phary  2017/01/28 02:24[URL] [EDIT]  にゃっはは~
オスカル~ぅぅぅ~ ドンっ すかぁ ボコ …… 分かり過ぎちゃって。。 ワタクスには… オスカルは… 居なかった。。 どんくさいってツラいw~a~~ オスカルもダディも優しいね。
少なくとも顔に当たってるんだから そんなにはずれてないんじゃなぁい。 がんばれピエール! それでだめなら手芸男子って道もあるぞ。 きゃはは~
オスカル優しい! って後ろに転がっちゃいましたか。 可愛いな(笑) 家族に愛されて 幸せなピエール坊ちゃまです。 にゃはは 落ち込んだ時は ぎんちゃんと一緒に パフェ食べれば すぐに直っちゃうにゃ~ ぎん ぎんちゃんと一緒に?! ソラ あはははは・・・(^O^)
オスカルの気持ち、すごくわかるぅ・・・ 私も似たようなことしてるかも(笑) そちらも寒いでしょう?(こっちも半端無く) tamaさん、風邪引かないように! (≧ω≦。)プ・・・
オスカルちゃん 優しいぢゃーん♪ ピエール君 好きなものは楽しく続けることが大事! 才能なんか関係なーいヾ(・∀・`*) 笑、オスカルやさしいね~。
始めることに意味がある! 。。。でも… 背中を押すってそう言うのじゃないから… そこが猫よね。。(笑 ■にゃ~さん>
オスカルじゃなくてオストモドルでしょうか?カベ打ちって意外と難しいのよね。 ■nanapuさん> 最初から上手な人は居ないのよね。最初下手でも最終的に伸びる子も多いと思う。 ■モネさん> 錦織は最初から上手かったんでしょうね。今年は怪我なくして頑張ってほしいです。 ■t子さん> だはははは~うんうん、その通り~自分もTV見ながら世界5位の錦織にアドバイスしてますよ。「あ~そこでミスっちゃだめだろ~」とか「ちがう~そこはクロスじゃねーじゃん」とか、色々言いながら見てます。本人聞いてたら怒るよね。じゃ~お前やって見ろちゅーの。(笑)。ワンコちゃんもいるのね。お名前は?いつまでも元気でね♪ ■ネコママさん> あ~そうかも~運動神経イマイチな猫もいるよね。 ■ヘムっちょさん> そうそう、好きこそってのが一番大事だよね。できなかったことができるようになるとホントうれしいよね。 ■りかさん> くるくる回ってって?どんな状態?横に回っちゃったってことかな?それはそれで難しいかも~(笑) ■兄-兄ー さん> ブランコこいでどこまで遠くに着地できるか?ってやったよね。あと、なんとかして一回転できないか?って思ったもんです。未だに一回転するブランコって見たことね~とこ見るとブランコで一回転って無理なのかしらん? ■pharyさん> きゃははは~うんうん、どんくさい猫もいるわ。飼い主のマネかしらん? ■らぴさん> どんっ、すか、ボコってやろうと思っても簡単にできないと思う~(笑)ピエールすごい? ■ねこばばあさん> ぎゃははは~少なくても顔に当たってるんだから?って顔に当てるゲームじゃないんだから~(笑) ■mimi(ねこっちー!) さん> うんうん、やけ食いってあるけど、落ち込み食いってのもあってもいいよね。←いいのか? ■kajeさん> うんうん、他人の乗ってるブランコ止めようとしてぶつかっちゃうことあるかも。こっち寒いっす~でも毎年こんなもんかな?え?そっちって寒いんだっけ? ■nekobellさん> うんうん、最初下手でもがんばって続けると上手くなる子も多いのよね。みんながんばれ~。 ■puffpuffさん> 誰かに背中を押してもらいたい時って日常生活でもよくあるのよね~。「ね~ケーキ食べたくない?」って背中押してもらうの強要したりしてね♪
tamakiti 
2017/01/30 07:41[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|