ピエールまた凹む



しっぽで語るオスカル→   



人気ブログランキング  
TB(0) | コメントにゃん♪(13) 
Page Top↑ 






<<テニスボーイ | ホーム | ピエール凹む>>


コメントありがとにゃん♪

なんて優しいダディの言葉・・・(T^T)
ピエール頑張れ!
ネコママ 
2017/01/25 08:57[URL] [EDIT] 

こういう親子、応援したくなりますねえ。
パパも、ピエールも、凹まないで明るく生きて!ほしい!!
ヽ(●´ε`●)ノ ホスィ
モネ 
2017/01/25 09:48[URL] [EDIT] 

パパさんすごいよ!
わざとドジしてピエールを勇気付けて・・・・・・
泣ける~~~~スポーツ以前の問題に・・・・・
にゃ~ 
2017/01/25 10:01[URL] [EDIT] 

ダ、、ダディ、ブランコ乗れないって、、、、ピエールを励ますためにわざとこけたんでしょ?
phary 
2017/01/25 10:47[URL] [EDIT] 

ダ・・ダディ・・・いやお父様・・だいじょぶですか?
ご子息の心のケアも、楽じゃございませんね・・・
ピェール坊ちゃん、またでっかい玉っコロトンネルしちゃったねぇ・・・
だいじょぶさ、玉っコロは扱い難くて逃げやすい^^;;
ん?そこで澄ましてらっしゃるオスカルさま!何とかおっしゃいな・・・

さっきサスケを抱っこしてそこここ撫でまわしてたら、首横に丸っこい物体発見。
かき分けて見ると、血を吸って太ったマダニでした、、、ショックゥッ!!!
むしりとって潰し(これが中々潰れない)、傷を消毒してダニ除け付けました。
真冬にマダニなんて、、、初めてです。

t子 
2017/01/25 11:29[URL] [EDIT] 

きゃはは、ここまでダメか~って余計凹むわ。
人生、諦めも肝心。他の面を伸ばしましょう。
ダディ似の優しい男に育つのよ、ピエール~♪
ヘムっちょ 
2017/01/25 12:18[URL] [EDIT] 

運動が全てではない!よね?ね、ね?
でも小学校の頃って、運動できる方がイメージよかったよなぁ~
繁殖の本能として分かりやすい基準だからかなぁ?ん~

あ、3時のおやつの時間過ぎてる、ちくわ食べよー♪
tanu 
2017/01/25 15:52[URL] [EDIT] 

きゃはは~
ダディ、優しいお父さんです。

私は運動オンチ、
親も運動オンチなので
問題はありません。  ←ないのか?!

 そうそう
 親がスポーツマンで
 子供が運動オンチだったら
 へこむにゃ~          ぎん

 そうそう
 努力が足りない、とか
 言われちゃいそうよね~   ソラ
mimi(ねこっちー!) 
2017/01/25 17:59[URL] [EDIT] 

ダハハハハハ~☆☆☆、
凹みシリーズでしばらく行けそうですね(笑)。
次回は滑り台か?シーソーか?
ジャングルジムからえ永遠に出られないよねきっと。

意外と砂場遊びは得意だったりしてね、
ほら!またカリントウ見つけたぜ~って、
     それ猫の〇ンチだって!。
兄-兄ー 
2017/01/25 19:12[URL] [EDIT] 

おお、哀愁のダディー~~っですなっ
と思ったら、キャッハ、ニャンっ^^
22さんのコメントで救われるわああ~
ジャングルジムから出られないッテ~ぇ~ぇ~
ニャハッハ~

(ウンチョは、勘弁だけどね^^)
らぴ 
2017/01/25 20:43[URL] [EDIT] 

私もパパよりましだわ~!(ほっ)
ブランコは乗れる!!!って、落ちるのは運動オンチだからなのか?

走るのは苦手でしたが、鉄棒と跳び箱は得意でした。
あと木登りもすごく得意でした~(田舎育ちなんで)。
でも大人になると、体重くなるし、後恐怖の概念が出来るんで、
鉄棒とか木登りとか超怖いですよね。今はむり。
ReiRei 
2017/01/26 04:41[URL] [EDIT] 

うんうん
ほっこりしますた。
いいよねー
このテイスト。
まっく 
2017/01/26 10:04[URL] [EDIT] 

■ネコママさん>
ダディは本当にブランコ苦手なのかもしれません。自分も子供の頃ブランコに乗ってて酔ったことがあります。

■モネさん>
人生凹むこともあるよね。誰かの言葉で立ち直れることもある。そういう人が身近に居るといいよね。そして次は誰かにそういう言葉をかけられるようになれたらといいと思う。

■にゃ~さん>
いや、ダディわざとじゃないかもしれません。

■pharyさん>
ブランコ苦手な子もいるのよ。ダディもきっと子供も頃ブランコ乗って落ちたことあるんだわ。

■t子さん>
サッカーボールって回転かかってるとバウンド変わったりして意外と捕りにくかったりします。ピエールも凹むことないと思う。オスカルは次に登場します。ぎゃは~サスケちゃん大変でしたね。猫は毛だらけだから怪我とかも分かりにくいよね。あんまし外でオイタしないようにね。

■ヘムっちょさん>
何が向いてるかって見極めが大事なのよね。すぐに諦めちゃうとそれがわからなかったりするのよ。一つ壁を超えたら急に上達するってこともよくあります。

■tanuさん>
何でも器用にできちゃう子より、最初下手ても、頑張って続ける子の方がいつか追い越すってこともよくあると思う。もうちょっと頑張ってみるってのも大事かな?きゃははチクワのオヤツは甘いものより体にいいかしらん?

■mimi(ねこっちー!)さん>
ぎゃははは~そうそう、親が優秀だと子供は比べられて大変だよね。ダディは身をもって親が優秀じゃない所をみせてピエールを励ましたのね?え?マジでおちたの?

■兄-兄ーさん>
ぎゃははは~ジャングルジムからえ永遠に出られない←どんなんよ?滑り台の途中で変な恰好で引っかかっちゃうってのもあるかも。最近の砂場はフェンスで囲まれてたりするのよね。猫にしたら公衆トイレにしか見えないもんね。

■らぴさん>
そういえば、最近の公園にジャングルジムってあんまり見ない気がするけど?出れなくなる子いるのかしらん?

■ReiReiさん>
自分は子供の頃ブランコに酔ったことがありました。バスとか乗ったとたんに酔ったもんです。うんうん、木登りとかしたよね♪あと、やたら逆立ちとかした記憶があります。なんの意味あったのよ逆立ち?(笑)

■まっくさん>
子供がブランコに乗ってるのはいいけどね~。ブランコに乗ってる背広姿のおっさんはリストラされた人にしか見えないよね~。

tamakiti 
2017/01/27 08:01[URL] [EDIT] 


コメントしてにゃん♪











TRACKBACK
トラックバック URL
http://dabidabi.blog47.fc2.com/tb.php/3518-85e29d6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)