旭川陶芸フェス

16-9-22 しげじぃの壺
超うるせーしげじぃ→   

  
↑NEKO3は恥ずかしながら9月24・25日   
旭川陶芸フェスティバルに出展します   
お近くの方は見にきてくだされ♪   



人気ブログランキング  
TB(0) | コメントにゃん♪(16) 
Page Top↑ 






<<真実の鼻の穴2 | ホーム | ゴハンはどこへ?>>


コメントありがとにゃん♪

旭川陶芸フェスに出展するおつもりが・・・・
あわれトイレのブラシ入れ。
これほどの悲劇と、屋根から飛ばされるのと
どっちが悲惨かなあと
考え込んでしまいましたですう。
モネ 
2016/09/22 09:21[URL] [EDIT] 

お母さ~ん!(笑)
そりゃあ、しげじいドテッ!ってなりますよ(^^;
価値観の違いって、恐ろしい・・・でも、笑ってしまう。
ネコママ 
2016/09/22 09:44[URL] [EDIT] 

おぉ
なんて高尚なおトイレなんにゃ!  ぎん

旭川陶芸フェス
ぜひうかがって
tamakitiさんの作品を
いっぱい拝見したいところです。
ご成功をお祈りします。
ねこっちー!でも宣伝していい?

大賛成だけど
弱小ブログに来てくれてる
北海道在住の方、いらっしゃるかしら・・・  ソラ

いないかも・・・
宣伝にならなくってすみません。
mimi(ねこっちー!) 
2016/09/22 09:55[URL] [EDIT] 

ダハハハハ~☆☆☆、
確かにこれは適切な使い道ですよ!、

トイレのブラシ立てってね~、安定感がないのよ、
つまり、倒れやすいのよ、しょっちゅう倒れるから
も~頭にきてブンブン振り回したくなるよね?、

えっ?しぶきが飛ぶからそんなことしない?
あっ!やっぱし?。

目の前にぶら下げて置くって手もありよね?。

よけい無いわい(笑)。

オマケ↓

冬に焼く壷は良い物が出るのよ、
えっ?なんでって?

冬季だけにねっ!

↑ 陶器と掛かってますよ~、

22を放っとかないで~ヘルプミ~。
兄-兄ー 
2016/09/22 10:13[URL] [EDIT] 

■爺ちゃんよかったねー、無事に活用されていて。
おしっこ壺でないだけ上等だす(笑)
まっく 
2016/09/22 10:59[URL] [EDIT] 

ぎゃはは~
久子母上さまだけじゃなく……
 ↑ 結構、皆しゃま云いたいこと云ってますニャア
じげG、かわいそっ
(大笑いしてるけど、スンマソン)

  ❀ 祝・旭川陶芸フェスティバル~ ❀

らぴ 
2016/09/22 15:42[URL] [EDIT] 

アーお近くなら行きたかったよ♪
きっとみんな喜ぶと思うにゃぁ

しげじーかわいそう(^_^;)
nanapu 
2016/09/22 16:33[URL] [EDIT] 

え"-!!!
全然 近くなーい お立ち寄りしたいけどお立ち寄りできなーい!
凄く残念ーヽ(=´Д`=)ノ
旭川陶芸フェスティバル出展 おめでとうございます♪
たくさんの方が来てくれますように♪
nekobell 
2016/09/22 21:02[URL] [EDIT] 

しげじぃさん
ツボをトイレから持ち出して
旭川陶芸フェスに出展したそうな
ツボは洗ったかどうかは忘れたそうなv-16
aboo-kai 
2016/09/23 11:27[URL] [EDIT] 

骨壺にするのかと思ったら
もうさっそく即時使用の品になったのね^^;。

あ~、いいな。
このイベント行きたいです~。
りか 
2016/09/23 13:06[URL] [EDIT] 

おじいちゃんちょっと貸してくれませんか?・・・・・・・って

返す気無いよね?

返してもらっても・・・いらない!よね?
にゃ~ 
2016/09/23 13:55[URL] [EDIT] 

しどい。。。 (涙)

陶芸展ですか、すごいですね!!!
いつか写真見せてください!
ReiRei 
2016/09/23 23:51[URL] [EDIT] 

にゃはは、確かにこのツボは床の間よりもトイレ
の方が似合っ・・、いやいや、終いまでは言わな
いでおこ。有効利用してもらえて良かったね~。

tさん、陶芸フェスティバルに出展ですか~。
近くなら絶対行ったのに~。陶芸展の様子を
写真に撮って後で報告してね~、楽しみ~☆
ヘムっちょ 
2016/09/24 19:19[URL] [EDIT] 

しげじぃ!気持ちわかります~
私のあげた茶器は夫実家で猫のご飯皿になってました!
トイレじゃなくて良かったけど(笑
で、私も失敗作を猫の水飲みにしてました^m^
どっしり重くてひっくり返したりしなくて良いのです・・・がー
自分がやるのはいいとして
あげた物はせめて用途どおりに使って欲しいですね^^
猫吉之進 
2016/09/24 22:12[URL] [EDIT] 

すごい趣のあるトイレだ!!!
ねこばばあ 
2016/09/25 19:32[URL] [EDIT] 

■モネさん>
だははは~しかし、たしか、しげじぃは屋根から蹴飛ばされたことはなかっかと。

■ネコママさん>
そう、見る人が見ればすばらしい美術品でも、知らん人がみればトイレブラシ立てなのよ。

■mimi(ねこっちー!)さん>
ありがとうございます。お気持ちだけで十分です。陶芸フェス無事終了しました。色んな人の作品を見て勉強になりました。自分のは恥ずかしいっす。

■兄-兄ーさん>
あ~そうかもね、たいていプラスティックだからね。安定感ないかも。こういうどっしりした陶器の方がいいかもね。沖縄の陶芸も有名なのよ。知ってる?

■まっくさん>
だははは~そんな壺あるんですか~?

■らぴさん>
おかげ様で陶芸フェス無事終了しました。まだまだ修行が足りない。

■nanapuさん>
陶芸フェス、色んな作家さんの作品見れて面白かったです~。

■nekobellさん>
たくさんの人に見ていただきました~。買ってくれた人ありがとうございます。

■aboo-kaiさん>
だははははは~そりはないです~。つか、そんな大きいのは作れんし。

■りかさん>
骨壺~(笑)いや、その時は骨壺になるのかも。けっこう大きなイベントなのよん。

■にゃ~さん>
だははは~返してもらうのかしら~きれいに洗えば大丈夫なのかしらん?

■ReiRei さん>
うんうん、しどいわ~。写真ちょこっと載せました~。素敵な作品たくさんあったけど、紹介しきれません。

■ヘムっちょさん>
だははは~このあと床の間に飾るのもどうかと思うしね~。陶芸フェス面白かったです。

■猫吉之進さん>
おおお~猫吉さんも陶芸やらかすんですね~。今度ぜひ作品みせてちょ。うんうん、猫の水飲みはどっしりしたのがいいよね。

■ねこばばあさん>
うんうん、趣はあるかもね。
tamakiti 
2016/09/26 09:19[URL] [EDIT] 


コメントしてにゃん♪











TRACKBACK
トラックバック URL
http://dabidabi.blog47.fc2.com/tb.php/3463-faa68a29
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)