Top 
 
  2016.08/23.Tue.08:19
  CATEGORY:まんが【家族編】
|
停電した挙げ句に、こんなお母さんが現れたら、絶対こう叫ぶよね(笑)
飛ばされたお父さん、お気の毒(^^; お母さんのシャツのロゴが毎回笑えます♪
ネコママ  2016/08/23 08:29[URL] [EDIT]  停電、ロウソクと聞いたとたん、
お母さんの”その姿”が目に浮かびました。 期待を裏切らない展開に、大満足!!。 包丁まで持っているとは、迫真の演技ですねえ。 昔はよく停電がありましたが、 このごろはあまり停電しません。 でも懐中電灯とロウソク、準備しておりますよん。 近頃の台風は北海道をねらいますなあ
お気を付けくださいなしな で、 ぎゃはっは~ そうですよ、ロウソク使用法は頭に……?(フンニャ??) えっとね、えっとね、昨日、怖いッテいったのは失禁だすよ なんか加齢のお約束事項みたくなってて怖い、怖過ぎるっだすよ~ (それから、コッチってガス入りの水が定番で、ときどき、冷蔵庫内でもパッカンしてる^^) ダハハハハ~☆☆☆、
えっ?鬼ババってまんざら間違いでもないような! 8割型当たっているような?(笑)。 停電と言えば沖縄で夏に停電になると地獄ですよ、 逆に沖縄の冬の停電は楽しいような、ルンルンみたいな、 家族が増えちゃう~みたいな、(笑)。 台風の度に子供が増えたらビッグダディーよね、マジで。
兄-兄ー  2016/08/23 18:52[URL] [EDIT]  ご無事で何より!
連続で向かっているようなのでお気をつけて! 我が家は今梨が大量にあるので 毎日お昼に1個食べています。梨ダイエットできるかな? お腹は膨れるけどすぐ空いてお菓子食べちゃうんだよね~。 ぎゃはははは、恐怖の停電という題名と、久子さん
の「ろうそくでもいい?」のセリフだけで大体の 想像はもうついてしまったけれど、この恰好は予想 外。やられたわ~。これは怖すぎる~、笑い死ぬ~。
ヘムっちょ  2016/08/23 20:05[URL] [EDIT]  きゃははは~
ロウソク見つけて マッチ見つけて 火をつけて 頭に巻いて・・・ この手間は 絶対おとーさんを脅かす気、まんまん! そして蹴り飛ばす気、まんまん?! ■ネコママさん>
だははは~お母さんのTシャツのロゴ、ウケてもらうとプレッシャーだわ。(笑) ■モネさん> いかんいかん~一コマ目からオチがバレてるのはまずいよね~。いや、包丁はね、たまたま調理中だったようです。調理中停電になるとかなり危険ですよね。 ■らぴさん> そうそう、北海道に週に3回台風が来たなんて前代未聞です。ふつう沖縄でしょ?今年の台風は方向音痴なのでしょうか?失禁するほどビビるってどんな状況だろ? ■兄-兄ーさん> ちょっとした停電なら、クリスマスみたいで楽しいかも。デスクトップのPC作業中だとまずいけど。年中花が咲いてる沖縄に冬はないと思う。辺り一面真っ白じゃないと冬じゃない。 ■puffpuffさん> 台風、あちこちで被害があったようですが、うちらのトコは大丈夫でした。玉ねぎとか出荷直前に壊滅的被害のとこ多かったようです。玉ねぎの値段上がるかも。梨ダイエットも出来そう。 ■ヘムっちょさん> だははは~大体の想像ついても笑ってもらえたらOKです。 ■mimi(ねこっちー!)さん> わははは~うんうん、お母さん余裕だよね。いや、停電になること予測して、前もって鉢巻にロウソク立てて調理中だったのかも~?
tamakiti 
2016/08/24 08:26[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|