Top 
 
  2016.07/19.Tue.10:07
  CATEGORY:まんが【家族編】
|
おかえりなさい~~~(*^。^*)。
待ってたにゃ。 ツボの中に変なもの入ってなくてよかった。 あ、割れたのか^^;。 しげじい、どんまい・・・。
りか  2016/07/19 11:50[URL] [EDIT]  私も待ってますた~~~~。
ピーちゃん! ・・・・・・・・・・・・・・・・・八つ墓村のコントかと思ったら しげ爺・・・ご愁傷様!
にゃ~  2016/07/19 12:33[URL] [EDIT]  復活、うれし~ぃ
壺だ!! pすけ満開の花~って思ったら pすけ登場~ うれすうう~ぅ きゃはは、割っちゃったのね 救出大作戦 めでたし、めでたし^^ おかえりなさーい。
こちらこそ、これからも宜しくね。 きゃはは~ 直ちゃん、割っちゃったんだ。 それなのに中にヘソクリ、なかったって?! 友人とのお別れや ネコさんとのお別れのたび 自分が長生きしたんだなぁって思います。 自分自身、 こんなに長生きするとは思わなかったのです。 tamakitiさんもどうぞご自愛くださいね。 ぴーちゃん、助かってよかったねぇ(^^)
直ちゃん豪快! しげ爺さん、お気の毒ですが、そりゃ元には戻らない。 今度つぼ置くときは、伏せときましょう^^;;
t子  2016/07/19 14:34[URL] [EDIT]  ◎ニャンコ生き花だすなー、壺より価値がある。
おいらも平成15年に仲の良かった同僚が55歳で逝去しました、健康診断で潜血注意を指摘 されていたのに精密検査を受けず放置した結果、直腸がんがドンドン増殖し最終的には肝臓 にも転移し絶命いたしました、30年以上の親交があった友だけに辛かったよ。
まっく  2016/07/19 14:51[URL] [EDIT]  ただいまカソ村に来ています。
先ほど房総半島カソ村が震源の大きな地震が ありました。津波が怖いので裏山に避難。 幸い津波は来ませんでした、草庵もつぶれませんでした。 こうしていても、人間はいつ死ぬかわかりません。 毎日を大切に生きましょう。 ![]() ぴーすけ様、しげじい、なおちゃん、久しぶりです(=^ェ^=)
復活ばんざいです\(^-^)/ ウチの猫ズはツボにも瓶にも入りません 昔、SNSにあげるオモシロ画像が欲しくて、ツボの中にカツブシ仕込んだことあるけど、入らなかった……(`ε´ ) 猫鍋すら、やってくれないです(TT)
みけこ(=^.^=)  2016/07/19 18:51[URL] [EDIT]  長い長~ぁい冬眠!?…じゃなかった夏眠?からの復活おめでとうございます(^^)
よくYouTubeとか猫の動画で狭い瓶とか壷とかに無理やりはまってるのがありますね。 ナオちゃんひどい(=_=)!何も割らんでも… しげじいかわいそう…
ひかりん(みらくん)  2016/07/19 18:53[URL] [EDIT]  無理しないでボチボチと自分のペースでいいんだもーん。
たまちゃん  2016/07/19 19:44[URL] [EDIT]  おかえりなさ〜い♪
無理せず ぼちぼちとね(= ̄∇ ̄=) つぼのお値段が気ににゃる〜♪ ブログ再開を、いかに多くの人たちが待っておられたか・・・・・
みなさんの熱い・暑い?コメントに圧倒されましたです。 私も、超うれしい~です。 どうぞ元気を出してください。 大きな慰めと癒しがありますように お祈りしています。 ネコと暮らしているのに、高価なものなんか飾っておいたしげじいが悪い!
ネコより直ちゃんの方が危ないということまでは気が付かなかったけどね。 tさん、ブログ復活できるようになって良かったです。ツライ時ほど笑って 元気を出さなくちゃね。突然いつ終わるか分からない人生、何があっても 笑って過ごさなくちゃ損じゃない?と、私も思いながら過ごしていますよ☆
ヘムっちょ  2016/07/20 00:52[URL] [EDIT]  そりゃぁ、Pちゃんとツボとどちらかを選べって言われたらPちゃんでしょう。
シゲジイ、大事な壺は箱に入れて押入れにしまっておくべきでしたね。
phary  2016/07/20 03:05[URL] [EDIT]  ダハハハハ~☆☆☆、
割れたツボの横にトンカチを置くことを忘れないTさん、 ブランクを全く感じさせませんね~、 そこが笑のツボなんですね~?了解で~す。
兄ー兄ー  2016/07/20 05:58[URL] [EDIT]  センパイお帰りなさいまし。お待ちしておりました。
ピースケの無事も嬉しいけど、 tamakitiセンパイの無事のほうがもっともっと嬉しい!!! しばらくお辛いでしょうが、元気だしてね。 お帰りなさい~!!嬉しいです^^
壺はねぇ・・・ やっぱり猫が大事でしょう。 我が家猫共々引っ越ししましたの。 飛行機で、もうドキドキでした^^ お久しぶりです!本調子に戻るまで、あまり無理しないでくださいね。(^^)
少しずつでも更新してもらえると、また楽しみが増えますが。(^^) 猫がいるとね、ほんといい物持てないですよね。。。(T T)
ReiRei  2016/07/21 01:19[URL] [EDIT]  ■りかさん
あ、そうか~壺の中に変な物入れる手もあったか~?今度入れてみよっと♪ ■にゃ~さん> なんかね~長いこと休むと元に戻るの大変なんだよね。みなさんのコメが頼りです。 ■らぴさん> そうそう壺なのよ・・笑いの壺がどっか行っちゃって、探すのが大変です。 ■mimi(ねこっちー!) さん> おおっ、ヘソクリ入れる手もあったかしらん?何をおっしゃいますやら、mimiさんとっても若いじゃありませんか? ■t子さん> ぎゃははは~そうか、伏せておけばいいのか~?ちゅーか、床の間に伏せた壺飾って置いてあったらしげじぃボケたと思われんかしら?(笑) ■まっくさん> うんうん、健康診断は大事かも~でも、健康診断で見つからない病気もあるよね。ま~受けないよりはいいか。なんつって、自分も会社員じゃないからあんまし受けてないけど・・この壺はけっこう高かったらしいっす。 ■aboo-kai さん> カソ村の辺りは地震が多いのね。津波も怖いよね。うんうん、いつ死ぬか分からない。毎日を大切に・・って思ってはいるけれど~毎日いい加減に暮らしてる私です。 ■みけこ(=^.^=)さん> いや、壺に入る猫は珍しいと思います。猫鍋もなかなかできないよね。子猫の時は色々やってくれる子多いけどね~。大人の猫は飼い主がなにかやらそうとすると、すげー迷惑そうな顔するよね。 ■ひかりん(みらくん)さん> そうそう、猫ブームの元はYouTubeかもしれませんね。しかし、そういう芸達者な猫はあんまし居ないのよね。ま~元気でいてくれたら別に芸達者じゃなくてもいいけど。 ■たまちゃんさん> ありがとうございます。マイペースでぼちぼち行きます。しかし、面白い事って毎日考えてなきゃ出て来ないのよね。 ■nekobellさん> 漫画じゃなくてもいいかしらん?この壺けっこう高かったらしいです。 ■モネ さん> ありがとうございます。ブログのお友達にはいつも励ましてもらっています。それなのに長いこと放置して申し訳ありませんでした。なるべく今回のようなことがないようにがんばります。 ■ヘムっちょ さん> そうですね。人間いつまでも悲しんでいられないようになってるのかも。泣いてるより笑ってる方が良いに決まってるもんね。しげじぃ、まさか割られるとは思っていなかったようです。 ■pharyさん> いや、ほかの方法あったと思うんだけど、直ちゃんちょうどカナヅチ持ってたとかだったのかもしれません。(笑) ■兄ー兄ーさん> だはははは~うんうん、笑いの壺・・・どっか行っちゃったみたいなんですよ。落ちてたら拾ってウチまで届けてくれませんかね? ■ねこばばあさん> ブログ再開できたから、もう大丈夫です。人間いつ死ぬかわかりません。毎日を大切に生きて行かなきゃ・・と思いつつ、ぐ~たらしてしまう自分が情けない。 ■puffpuffさん> えっ!引っ越し?ご旅行じゃなかったのね?そりゃ一大事でしたね。慣れるまで大変でしょうね?でも、いい所みたいでブログ見てる方は楽しみです~♪ ■ReiRei さん> ありがとうございます。本調子でも、そんなに面白いわけじゃないですが、たくさん描いてると稀に面白いのもあったりします。数打ちゃ当たるってことで、よろしく♪
tamakiti 
2016/07/21 09:10[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|