母の作品


雑魚ショッカー→  


人気ブログランキング  
TB(0) | コメントにゃん♪(12) 
Page Top↑ 






<<母の美顔ローラー | ホーム | 猫の心 母知らず>>


コメントありがとにゃん♪

もれるのはダメ~!

上司の奥様作の陶芸作品カップもpらったのに
重い重い・・・^_^;。
お茶一杯飲んだら腱鞘炎になりそうだった。
シロウト作ってこんなにも基本的なとこでおかしいんだと
しみじみ感じました。
りか 
2015/11/18 08:17[URL] [EDIT] 

あははは、漏れたら器の意味ないでしょ、
久子さん。せめて粘土でツギしておけば?

物作りは私も苦手だから初めから手を出さ
ないの~。リサイクルショップでは服だけ
でなく、素敵器もゲットできちゃうしね~♪

ヘムっちょ 
2015/11/18 09:20[URL] [EDIT] 

だはは
陶芸ブーム!おかあさんまで!
漏れるのよねー、こまるのよねー、、、
わたしの作った茶碗で漏れないのあるかな~♪
ミユキ 
2015/11/18 09:22[URL] [EDIT] 

ぎゃはははは~~
もれるコーヒーカップ~~~ウケル~~~
ゆるすぎたシチューを入れればちょうど良い濃さにナルカモ・・・・・
にゃ~ 
2015/11/18 09:26[URL] [EDIT] 

うははは、これがすっぽり入る大きなコーヒーカップ作るべし、作るべし!
ねこばばあ 
2015/11/18 11:50[URL] [EDIT] 

ダハハハ~☆☆☆、
なんでお母さん逆切れしてんのよ!(笑)。

沖縄で酒の席で用いられる杯で真下に穴が開いていて
指で押さえて注ぐのよ、だから飲み干さないと置けない
仕組みなのよ、

22は居酒屋の店員にかなり嫌がられています。

おい、あんたらのジョッキ、漏れてるんじゃね~の~
もう無いよ、山盛りでおかわり!。
兄ー兄ー 
2015/11/18 12:16[URL] [EDIT] 

きゃははは~
そういうこともあるある~

一昨年、市乃倉の某工房で ←けっこう有名な工房
コーヒーカップ&ソーサーを購入したんですが
目が粗すぎで
表面全体からジワ~と漏れてくるの!
電話したら
「着払いで送って」とのことだったので送ったら
「申し訳ない、本当に漏れてきます。」とお詫び状と
交換品と共にお皿も送られてきました。
プロでもこうなんだから
久子さんなら仕方がないかな(笑)


↓ そうそう、猫ちゃんをマッサージ
  本の題、忘れちゃったから調べておくね
  (と言って忘れる・・・)
mimi(ねこっちー!) 
2015/11/18 12:35[URL] [EDIT] 

■米粒米粒はりまっしょぉぉぉぉ~♪
まっく 
2015/11/18 12:51[URL] [EDIT] 

漏れるんかい…って
やっぱり言っちゃうよね(笑
わが家、お風呂マットは珪藻土マットなんですが
ものすごい給水力なの。
あれでカップ作ってもやっぱり漏れるんだろうなぁ。。。
puffpuff 
2015/11/18 16:54[URL] [EDIT] 

きゃっは~
今日のは、シミジミしまするに^^
(高校時代、陶芸クラブってあってやったことあり)
土鍋の使い始めはお粥を作るとか?
うふっふっです~♪
らぴ 
2015/11/18 18:02[URL] [EDIT] 

いやーーん、、おばちゃん微妙に似てるわぁ(^_^;)
nanapu 
2015/11/18 20:11[URL] [EDIT] 

■りかさん>
だははは~上司の奥様作の陶芸カップ~←なんかこれだけで笑える♪色んな意味で重いのもよくわかります。あ・・これネタだわ。内緒ね。

■ヘムっちょさん>
そうそう、陶器は百均でも売ってるもんね♪ ま~ちょっと味気ない気もするけど。リサイクルショップには高級品も安く売ってますよね。

■ミユキさん>
あたしちょっと陶芸やらかすので知ってるけど。漏れるくらいは大した失敗ではないようです。最悪なのは陶芸の窯の中で爆発するやつ(笑)他の作品も台無しにしてくれます。

■にゃ~さん>
だははは~>ゆるすぎたシチューを入れればちょうど良い濃さにナルカモ←なりません~。

■ねこばばあさん>
ぎゃはは、そりはもうコーヒーカップではなくバケツ。(笑)

■兄ー兄ーさん>
だはは~穴の開いたコーヒーカップではなく、早く飲まないお前が悪い・・と言わんばかりですね~。お母さんは評論家向きかもね♪ 沖縄には穴の開いてる器あるのね~シーサーの置物逆さまにして鼻の穴んトコから漏れるとか?

■mimi(ねこっちー!)さん>
ぎゃははは~じわーっと漏れてくるっていいわ~♪←いいのか?ま~作る人も漏れるかどうか自分で確かめるわけじゃないからね~じわーって漏れても分かんないよね。(笑)

■まっくさん>
だはは~そうだ!コーヒーじゃなくご飯茶碗にすればいいじゃん。←いいのか?

■puffpuffさん>
ぎゃははは~珪藻土マットでコーヒーカップ~♪ 全部吸収するので漏れません。でもコーヒーは飲めなさそう(笑)

■らぴさん>
>土鍋の使い始めはお粥を作る←なんかほんとみたいなんだけど~お粥で漏れを防ぐのかしらん?マジ?

■nanapuさん>
いやいや、とんでもない。nanapuさんの作品はプロ級です。いやむしろプロよりいい味出てる感じです。木工作品にコーヒー入れるやつもいないしね。

tamakiti 
2015/11/19 07:30[URL] [EDIT] 


コメントしてにゃん♪











TRACKBACK
トラックバック URL
http://dabidabi.blog47.fc2.com/tb.php/3308-a2287709
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)