Top 
 
  2014.10/17.Fri.08:09
  CATEGORY:まんが【家族編】 |
大丈夫!
お母さんがまず無事に逃げられたら それからみんなのことちゃんと助けられるよ! しっかり食料は確保できているし~^m^。
りか  2014/10/17 08:48[URL] [EDIT]  きゃははは~
すっごくありそう! 猫ちゃんたちは猫ちゃんたちで 自分で食料持って逃げて~~~! ウチはマンションなので ちゃんとキャリーに入れて逃げないと、だけど ソラちゃんはすばしっこくて捕まらないし ぎんちゃんは重くて(8kg)持ち上がらないし 実際に地震や火事が起こったら どうしてよいやら・・・ そうそう!
備えをしてても そんなもんよね( ̄_ ̄) もしもの時のため 避難バッグはクローゼットに準備OK! そんな友人は 避難の際に なぜか避難バッグではなく フライパンを持って逃げたそうです(6 ̄  ̄)ポリポリ うんうん、考えますです。
いざとゆ~時はメイ缶とメイカリとメイハーネス&リードをキャリーバッグに入れて、、 いえいえ、メイちゃん本体をキャリーバッグび入れて、メイ缶メイカリカリを・・・(^▽^;) ・・・やっぱりオロオロして逃げられないですね~~(>_<)
メイミックス  2014/10/17 13:02[URL] [EDIT]  こう自然災害が多いと やっぱり考えますよね。
で、ねこばばあも考えてたんだけど、 いざ揺れると、「 あっ! 」って言ったと同時に にゃんどもは姿を消していて、 逃げ遅れてるのは いつもねこばばあ! そんなものなのかな。
ねこばばあさんの ↑ 通りかも。 そうかも、猫さんたちは自分で逃げ切るのかにゃ? そんなもんだ。(--)
ちょっと大きな地震があったとき 猫達はベッドの下の奥で固まって夕方まで出てこなかったし 自分も携帯を握りしめるのがやっとだった。 いつ地震が来たら困るかって思うと やっぱりお風呂の時かなぁ。。 いざとなったら
自分の命とポテチが大事。 お母さんの行動、正解です〜♡ ダハハハ~☆☆☆、 tamakitiさん揺れを表現する絵を書かせたら世界一ですね~、 こっちまで振動が感じられましたよ~、 僕は感動、お母さんは己の食い意地に気付き心が揺れています。(笑)
兄ー兄ー  2014/10/18 06:14[URL] [EDIT]  そうです~~
考えますが・・・・いっぺんに7にゃん+1ワンは無理デチ~~~ とりあえず車に詰め込んで 野原に駐車致しますデス。 車まで行ければの話ですが・・・・・ ■りかさん>
やっぱ食料を無意識に確保しているのでしょうか? ■mimi(ねこっちー!)さん> だは~ギンちゃん立派~♪猫砂より重い~。mimiさんとこは立派なマンションみたいだから大丈夫でしょうけどね。ライフラインが心配だよね。 ■nekobellさん> ぎゃはははは~避難バッグとフライパン・・ちょっと似て・・ないわ~。ま~フライパンも何かの役には立ちそうですが。 ■メイミックスさん> ま~こっちは地震はほとんどないからあんまし心配してないけど~。万が一ってこともあるから、ちょと考えておかないとね。 ■ねこばばあさん> だははは~猫たちが飼い主心配してるかも~。「もう~どんくさいにゃん」とか言われてそう。 ■らぴさん> 猫にもよるかな~。うちのはのんびりしてるから心配だわ~。 ■puffpuffさん> そうそう、ベットの下に避難されちゃうとどうしようもないです。うちはベットの下を封鎖しています。たまにゲロちゃんとかされるし。こっちほとんど地震ないので分かんないけど風呂入ってる時に逃げるの大変そうだわ~。 ■aboo-kaiさん> だははは~生存本能かな~。 ■兄ー兄ーさん> 揺れを描くのは簡単なのです。かなりズルいかも。そういえば沖縄もあんまし地震ないよね。こっちもほとんどないです。台風もあんまし来ない。でも寒い。あちら立てればこちらが立たずだわん。 ■にゃ~さん> 7にゃん+1ワン~は無理~むしろ7にゃん+1ワンに助けてもらいたいわ~。7にゃん+1ワンと避難所ってのも無理っぽいしね~どうしよう。
tamakiti 
2014/10/18 09:10[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|