Top 
 
  2014.10/15.Wed.08:29
  CATEGORY:まんが【猫はにゃんでも知っている】 |
フフ、にゃんこにとっては正しいものは人間様にとっては正しくないという。
phary  2014/10/15 09:15[URL] [EDIT]  きゃはは~
ネコちゃんにスプーンは要らないもんね~ うん お箸もフォークも要らないよね~ はやくごはん 出てこないかにゃ~♪ ぎん にゃはは、ぴーすけこうやって
間違ったマナーを習得していく~。 てか間違ったことしか覚えないのよね^_^;。
りか  2014/10/15 10:12[URL] [EDIT]  そうなんですね、それが猫のマナーだったんだ!って。。。。( ̄0 ̄)
それにしても くろすけはすごい!
背中に目があるみたいデス。 ![]() ぶっふっでございますです。
・ 食べ方で お里が知れる ありゃありゃ ・ テーブルの マナーで知れる 飼い主を~ おあとがよろしいようで~ ![]() やります、やります!
シッポで上手になんでも落とします!(^^)! そっかぁ~♪テーブルマナーだったんですね♪(^▽^♪ ![]()
メイミックス  2014/10/15 20:19[URL] [EDIT]  ダハハハ~☆☆☆、 東洋では箸が転んでも可笑しい、 西洋ではスプーンが・・・。 あっ!らぴさんが信じなければよいが!(笑)。 シフトOK~♪
兄ー兄ー  2014/10/16 06:14[URL] [EDIT]  くろすけ・・・・・
正しい猫の過ごし方講座デチね! ■pharyさん>
そうそう、猫は人間の行動を見て「アホなの?」とか思ってるかもしれません。 ■mimi(ねこっちー!)さん> にゃは~ギンちゃん可愛い~そして正しい~♪ ■りかさん> ま~人間にとって正しいことは猫にとって間違ったことなのかもしれませんね。 ■puffpuffさん> そうそう、猫には猫のマナーあり。 ■aboo-kaiさん> 猫のシッポはかっこう敏感なんですよ。 ■らぴさん> 猫の躾が上手な家の猫はテーブルには乗らないですね。あと、人間の食べるものに興味がない猫は乗らないかも。 ■メイミックスさん> だははは~うんうん、そういう間違ったテーブルマナーを教えたのは誰だ? ■兄ー兄ーさん> 箸は転がりやすいですが、スプーンはなかなか転がらないかも。我が家ではスパゲティを箸でずるずるすすって食べます。高級店には行けませぬ。 ■にゃ~さん> うんうん、猫はいつも正しい♪
tamakiti 
2014/10/16 10:29[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|