Top 
 
  2014.07/31.Thu.08:28
  CATEGORY:まんが【お貴族家族】
|
うちの
phary  2014/07/31 08:37[URL] [EDIT]  もうみんないさぎよくウナギはあきらめよ~。
高くて買えなく食べられない私の仲間になろう! 昨日ウナギ味のふりかけあるってネットで見て そんなビンボーくさいもので代用するくらいなら 本物買えない私の仲間になろうよ~ いさぎよくウナギはあきらめよ~よ、と思った。 もはや、このウナギ食べるか食べないか 国産にするかどうか、悩むのが 日本人の土用の楽しみになっている感ありますよね(*^。^*)。
りか  2014/07/31 10:05[URL] [EDIT]  !いいですねえ、違いのわからない男 。 絶対天国行き。ハッピー。
のかぜ  2014/07/31 10:18[URL] [EDIT]  きゃはは~
それでtamakitiさんは 「今日の晩ご飯は ボクに任せて~」と言って ウナギを買いに行ったわけですね? まさか~ tamakitiさんは愛妻家だから きっと ご自分の方が〇国産なのだわ~ ソラ 大丈夫にゃ~ tamakitiさんは財産家だから 家族みんな国産にゃ~ どう?サブちゃん ぎん もぐもぐもぐ・・・ えっとぉ・・・ サブ >もうみんないさぎよくウナギはあきらめよ~。
って、りかさん、 あっしは、もうとっくにウナギあきらめていますよ。 ウナギ食べなくたって死にゃしない。 ウナギ食べなくても元気で〜す(マケオシミ) ![]() キュハハ~
ウチなんで、国内産さんまのかば焼き缶詰も入手不能だwnっ!! 我が家のダディは、さんまのかば焼き缶詰が好きみたいです(#^.^#)
私はやっぱり、うなぎ国産がいいにゃ♪
nanapu  2014/07/31 16:18[URL] [EDIT]  土用の丑の日はウナギを食べるもの
と一体いつ決まったんだろね~?? 商魂に踊らされていたようでもあり? 生臭くて私はあんまり好きじゃないな。 「それは安物のウナギしか食べたことが ないからだよ。本物の国産は美味しいよ」 と、夫は言いますが、ウナギはウナギよ。 それより、美味しいお寿司を食べに連れ て行って!デザート付きでもいいよ~。
ヘムっちょ  2014/07/31 22:28[URL] [EDIT]  ダハハハ~☆☆☆、 ピエールはダティーおもいなのか? サンマの蒲焼きが〇国産だったら最悪でしたネ?(笑)。 鰻には浴衣がよく似合う、うなじがぬめっぽくてそそる。(変態)
兄ー兄ー  2014/08/01 01:18[URL] [EDIT]  食の安全・・・って言ってもね~
国産の食品も何が入っているか分からないジャン! 偽装表示もあるし・・・・ こうなりゃ~~ 川に行って自分でウナギを捕獲するデチ! ダディに頑張ってもらうデチ! 食品を買うときは、思わず産地国を確認しますね。
自分は、土用の丑の日にありがた~く鰻をいただきました。<(_ _)> もちろん三河産です。
ひらねこ  2014/08/01 08:39[URL] [EDIT]  サンマのかば焼き缶も美味しいし
栄養あるしね。 ママンはダディの体を思ってのこと! 美しい夫婦愛だわっ! うなぎじゃなくていい・・・サンマの蒲焼き缶で・・・
食べたいなぁ・・・と思ってしまった・・・ すんげえ高い冷凍のうなぎの蒲焼きなら売ってる店が一軒あるんだけど、 手がでなくて、サンマの蒲焼き缶は見ることもないんです。 今年は土用の丑の日、いつもより早くないっすか? ピエール君、ママンの教育がよろしいようで、
それにしても、ダディ、すごいなぁ。 マグロって言ってサンマ食べさせてもオーケーかも。 こういう旦那だと家計が助かるなぁ。 んふー、、さすがはママン!(^^)!
我が家は缶詰じゃないサンマのかば焼き食べました! かば焼きのタレも付いていて、サンマ好きには堪らない美味しさでしたよ(≧▽≦)
メイミックス  2014/08/02 07:48[URL] [EDIT]  ■pharyさん>
にゃはは~違いが分からない男は損をするのね? ■りかさん> 何をおっしゃいますやら~リカ財閥なら高級店でうな重の特上食べられるでしょうに。庶民だと、ついこないだ、チキンナゲット事件があったばかりなので◯国産を買うのは勇気が入りますね。 ■のかぜさん> だは~天国はどうかと思いますが、違いが分からないのは危険ということですね。 ■mimi(ねこっちー!)さん> ウチはたいへん貧乏ですが、清水の舞台から飛び降りる気で国産うなぎを食べましたよ。 ■aboo-kai さん> いや~山豚火財閥はきっと高級店で5000円くらいのうな重を食べてると思う。 ■la pie さん> そういえばヨーロッパとかではうなぎはあんまし食べないみたいですね。蒲焼きもないのね。美味しいのにね。 ■nanapuさん> さんまの蒲焼も美味しいですが、うなぎの代役で食べるのはちょっと寂しいです。 ■ヘムっちょさん> あは~きっと夫くんは高級店でうなぎを食べてますね。スーパーで売ってるのとは違うんだよね~。ずるいわ~。 ■兄ー兄ーさん> さんまの蒲焼の缶詰の表示をよく確認しないとね。ぎゃは~「うなぎにそそられる」のと「うなじにそそられる」のはちょっと似てますが、どえりゃー違います~。 ■にゃ~さん> ぎゃははは~そうか!川でうなぎを捕まえればいいんだ。(笑) ■ひらねこさん> 土用の丑の日にはうなぎを・・ってTVでこれでもかって言ってますからね~食べたくなるよね~いいな~三河産♪ ■puffpuffさん> だは~さんまの蒲焼も美味しいけどね~ダディは分からないらしいから幸せですね。 ■kaje さん> 外国にはそもそも蒲焼きがないのよね。美味しいのにね。しかし、日本人しかうなぎ食べないのに絶滅危惧種になっちゃうってどうよ?あたしゃうなぎが絶滅するほど食べてないよ~と叫びたい。 ■ねこばばあさん> だはは~アワビだって言ってイカ焼き食べさせても分かんないかも~。違いが分からない男は安上がり。 ■メイミックスさん> あ~北海道にしかないコンビニで宣伝してるやつですね。でもきっとメイミックス家なら高級店で5000円位のうな重も食べてると見た。
tamakiti  2014/08/04 07:43[URL] [EDIT]  ある意味 ママンすご!
今度、やってみようかしら…
ぷちとま  2014/08/26 15:35[URL] [EDIT]  ■ぷちとまさん>
うんうん、違いが分かるかやってみて~♪
tamakiti 
2014/09/01 09:12[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|