この世で一番恐ろしいもの



ももジョンくりっくプリーズ→ 


人気ブログランキング  
TB(0) | コメントにゃん♪(10) 
Page Top↑ 






<<去年の花柄レギンス | ホーム | ダディの閃き>>


コメントありがとにゃん♪

ああ、この世にはこんなに怖いものがいっぱいあるなんて…。
りか 
2014/06/17 08:46[URL] [EDIT] 

ハエ取り紙、知ってますーーっ!
小さい頃近所のネコちゃんが体に巻き付けて走っていたのを見た事があります(@_@)
その後そのネコちゃんを見た時、所々剥げてましたね~~(>_<)

私は映画館で泣いてコンタクトレンズを落とした事があります。
勿論暗くてレンズは見つかりませんでした・・・(ToT)/~~~
メイミックス 
2014/06/17 09:10[URL] [EDIT] 

随分恐ろしいものがたくさんあったね(^_^;)
4コマ目の食べ物ネタは、、、実体験か??かなり恐ろしいよ。
nanapu 
2014/06/17 10:27[URL] [EDIT] 

きゃはは~
恐いもの?
やっぱりクレジットの請求書にゃ~
(え?mimiには聞いていない? 笑)

がんばれ!
今度こそ!
ももジョン、シュート!
mimi(ねこっちー!) 
2014/06/17 11:36[URL] [EDIT] 

あぁ残念( ̄▽ ̄;)
知ってるし~経験者だし~
あぁ残念!!
ぷちとま 
2014/06/17 13:24[URL] [EDIT] 

しっぽを蚊に刺されないから安心よっ!
…(゜゜;)エエッ?

G入りラーメンも相当怖い
パッと見メロンパンもなかなか凄いぞ!!
puffpuff 
2014/06/17 15:35[URL] [EDIT] 

「どどめ色」した~♪
ハエとり紙ほど~♪
おぞましい ものはない~♪

長さ1メートル程、油紙風の表面は表、裏共に強力な粘着液が塗布されている。
台所や食卓の近辺で上から吊るして使用。昭和なかば、一般家庭の夏場必需のアイテム。

食事時は、びっしり付いたハエが嫌でも視界に入る。おぞましや~(笑)
お若い方へのウィキペディアでした。チ~ン!

たまさん、この漫画何時頃描かれたのでしょうか?(爆)
for-dream 
2014/06/17 16:40[URL] [EDIT] 

納豆の中に落とした上にかきまぜちゃったコンタクトレンズっておい! 実話ですかぁ?

ハエ取り紙は子供の頃よくあったなぁ~
ぽっとん便所の減少と共にハエたたきと一緒に見なくなった気がします。
ひかりん(みらくん) 
2014/06/17 22:46[URL] [EDIT] 

あったあった!!!
って・・・・・
皆さん歳がバレルぞ~~~~~~
知っている人は50代以上なんだろうな~~
イヤ・・・・60代か?
にゃ~ 
2014/06/18 07:27[URL] [EDIT] 

■りかさん>
怖いもの世の中にたくさんあります。何が一番怖いかな?

■メイミックスさん>
だははは~ハエ取り紙~猫にとってはかなり怖いかも。映画館でコンタクトレンズ落としたら大変だよね。一時映画中止してもらって照明点けてみんな動かないで~って探すわけにいかないしねぇ。

■nanapuさん>
はいはい、ずっと昔、裏が緑色の酸っぱいシュークリームを食べたことがありました。

■mimi(ねこっちー!)さん>
うんうん、請求書も怖いわ~。サッカーどうなんでしょうね?こないだみたいな試合だと話しにならんと思う。

■ぷちとまさん>
あはは~残念なの?経験者?ハエ取り紙くっつけちゃった?

■puffpuffさん>
え?ハエ取り紙は蚊にも有効なの?別にホラー映画とかじゃなくても世の中は怖いことばかりですね。

■for-dreamさん>
ハエ取り紙は牛舎等で今でもちゃんと現役で活躍してるらしいです。幅が30cmくらいあるそうです。すごいよね。

■ひかりん(みらくん)さん>
納豆コンタクトは実体験じゃないけど怖そう。青カビメロンパンみたいのは食べたことあります。エヘン。

■にゃ~さん>
懐かし~でも、あんまし思い出したくないですね~。いつ頃から消えたかな?かなり前から無いよね。普通の家にはもうないけど、牛舎とかでは今でも活躍してるそうですよ。
tamakiti 
2014/06/18 08:35[URL] [EDIT] 


コメントしてにゃん♪











TRACKBACK
トラックバック URL
http://dabidabi.blog47.fc2.com/tb.php/2886-4f01a0d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)