Top 
 
  2014.05/07.Wed.08:03
  CATEGORY:おすすめ過去ログ |
おおおお・・・(@▽@)
ゆるキャラおでん組(季節外れ)! 可愛いですっ!欲しいですっっ!!食べたいですーーっ!!! 味噌ダレで食べたいです~~(●^o^●)
メイミックス  2014/05/07 08:21[URL] [EDIT]  そうそう、俺に構っても
結局は別々に食べられる悲しい定めな3人(T_T)。 「ウラ」って書かなくてもちゃんとわかります~^m^。
りか  2014/05/07 08:27[URL] [EDIT]  おでん大好きです。特にこんにゃく。(←おドイツでは高級品なのでこんにゃくの粉を取り寄せて手作りしてます。)
でも、頭に串が刺さっているのはちょっと痛そう。こんにゃく君が転んで他の子達もこけるのかと思ったら、、、
phary  2014/05/07 08:35[URL] [EDIT]  きゃはは~
可愛い3人組みにゃ~ おでんって 昔は自分の中で 「おふくろの味」の分類だったけど いつのまにか 「おでん→コンビニ」となっています(汗~) むむ、一番下がちくわで、真ん中が大根ではなかったのか??
って、どうしても『チビ太のおでん=上から三角・丸・四角(長方形)』を連想してしまう、昭和な私です(⌒▽⌒) ところで、変換候補の中に、ちゃんと『チビ太』ってあるのね(爆) わ~い♪
私 どのおでんも好き~(*´∀`*) 反対方向から 誰かが来たら なぎ倒すのね(* ̄‥ ̄*) まだまだ夜は肌寒いから おでん食べたいぞぉ~! あ~。その後姿は だびちゃ~ん!!お久しぶりです。
yoshi  2014/05/07 11:52[URL] [EDIT]  うん、この組み合わせは最高ですね。
じゃがいもも好きです。 串に刺せそうもないけど… うらちくわ、色白なんだろうなぁ。。。^^ 最近おでんは一年中売ってますよね。 おお、おでん~。たまごもいいよねぇ~。
気が付いてみたらもう2年食べて無いなぁ。 ビーガン&小麦アレルギーになったからーー。 あ、でもこんにゃく1号君とだいこん3号君となら 仲良くできる! そのまま、3人組みでズンズン歩いて、 どこ行くところだったんかな?うちこない!?
Joy3  2014/05/07 12:54[URL] [EDIT]  おでんのゆるキャラ3人組~~
季節はずれでも可愛い^^ 日中でもお日様がないと寒く感じる日がありますよね>< そんな日はおでんもいいかも?
ポーちゃんママ  2014/05/07 14:00[URL] [EDIT]  クッキャハハ~
日本の連休が終わって幸せだWan 笑う朝の復活だもん、感謝っだす~ぅ あーーー、冷蔵庫にちくわがあったのを
忘れていました。 食べなきゃ😅
nanapu  2014/05/07 20:43[URL] [EDIT]  おでんはなんといっても、大根ですがな。
大根の表、うらは、どうやって決めるのかな。 ![]() ダハハハ~☆☆☆、 最後まで笑いをこらえたのに でらじゃまくせ~で爆笑してしまった。 悔し~でしっ。 じゃ~こりはどうだ!↓ 大根役者のうんチクワこんにゃ食う~!。 ↑ だみだ、たちうちできん。 撤収~。
兄ー兄ー  2014/05/08 05:40[URL] [EDIT]  だはぁ~~~はははは・・・
団子3兄弟じゃなくって でらうまおでん組! そりゃ~横に一列じゃ~だびちゃんが怒るのも無理ない! 縦に合体は無理かな? ■メイミックスさん>
自分もお祭りとかで食べる味噌だれのおでんが好きです。 ■りかさん> このデカイおでんはゆるキャラなので食べれないかも。串で3人繋がってたら歩きにくそうだよね。 ■pharyさん> おドイツにコンニャクはあるけど、高いってことでしょうか?おドイツに持ってって売ったら儲かりそうなものたくさんありますね。 ■mimi(ねこっちー!)さん> コンビニで売ってるもんね。急に食べたくなった時には便利ですよね。 ■bergkatzeさん> ぎゃははは~そんな順番があったとは知りませんでした。うん、その方が安定感あったかもね。 ■nekobellさん> そうそう、横に繋がって歩くとじゃまなんだよね。そうか、なぎ倒すのか。(笑) ■yoshiさん> そうそう、だびちゃん登場。後ろ姿だけだけど。だびちゃんも活躍させたいにゃ。 ■puffpuffさん> 年中売ってたっけ?おでんって儲かるのかもね。しかしおでんまで売ろうと思ったコンビニ恐るべし。 ■Joy3さん> あ、うん、たまごもいいかも。しかし、おでん組、アメリカ歩いてたらみんな何だか分かんないでしょうね。ええ~小麦アレルギーって大変ですね。 ■ポーちゃんママさん> まだ朝晩寒いくらいだもんね。道東には流氷も残ってるそうだし。あながち季節外れでもないかにゃ。 ■la pie さん> 今年の連休は並び方がぱっとしなくてしょぼい連休だったようです。面倒だから5月の第一週間目はじぇんぶ休みとかにしちゃえばいいのに。ま~ウチは関係ないけど。 ■nanapuさん> おおっ、ちくわが「得体のしれないもの」になってしまわないうちに食べてくだちゃい。 ■あぼうかいさん> だはは~そういう疑問楽しいです~。多分細くなってる方が裏?でも切っちゃったら分かんないですね。 ■兄ー兄ーさん> 沖縄でもおでんって食べるんでしょうか?沖縄風だと楽しいよね。ゴーヤはおでんになるかな?あ、チラガーおでんとかあったら怖いですね~♪ ■にゃ~さん> 団子3兄弟って~一斉を風靡しましたけどね。今、彼らはどこに?あ、そうか?縦になって歩けばいいのにね。
tamakiti  2014/05/08 07:41[URL] [EDIT]  <おドイツにコンニャクはあるけど、高いってこと>
そうです。すべての日本食品は3~5倍価格です。アジアのお店で安い!と思って手に取ると中国製か韓国製です。でも、背に腹は変えられないので乾麺などは買ってしまいます。最近は日本語が書いてあっても実は中国産というのが多いので注意が必要です。こちらで製造されているなんちゃってアジア食品はそれなりというか、やっぱりなんちゃって並みのお味と品質です。しかも、かったいチーズのような豆腐はあってもこんにゃくなんてないし、、、。
phary  2014/05/08 16:36[URL] [EDIT]  ■phary さん>
そうそう、近所の国が日本製品のまがい物を海外で売ってるようです。かなり危ないらしいですからご注意ください。「美しい超越的な舌味」とか、ちょっと変てこな日本語が書いてあるそうです。
tamakiti 
2014/05/09 08:05[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|