Top 
 
  2013.10/01.Tue.08:03
  CATEGORY:まんが【家族編】
|
それってめっちゃ「あり」だよね!
ものすごい共感しちゃいましたよ。 私もそう鴨なぁって・・・ お母さんはとっても心の温かい人なんだなぁ・・・ 私もそうかなぁ? 抜けてるところが似てるだけかなぁ?(爆)。 ・・・ってか クロちゃんってそんなに軽いんかーっ!?
私は発熱して(自分が) もうろうとした頭で受付したら そこは動物病院だったという悲しい過去がある(T_T) 保険証だして 受付のおねーちゃんの顔を見ても 病院違いに気がつかなかったという現実(ーー;) クロちゃんて、メッチャ軽いのかなぁ~?
受付先に済ませてお迎えに行くというのもありかも~~ 混んでる病院だと待ち時間が長いもんねぇ^^;
ポーちゃんママ  2013/10/01 10:18[URL] [EDIT]  きゃはは~
とってもアリそうです。 クロちゃんは 変わり身の術が 使えるんですね! ↑ きゃはは~ nekobellさん素敵(笑) ただいまです。
これから、記事遡ってよませてもらいます~ また、よろしくおねがいします。 くろちゃん、ラッキ~(*^。^*)!
うちは病院行の時途中で脱糞するので 忘れたことを決して忘れない・・・。 うふふ♪お母さん好きだな~~( *´艸`)
うちのメイはキャリーバッグの入り口を開けると一瞬にして姿が消えます。 タマ先生のおっしゃるとおり、猫はマジシャンです(≧▽≦)
メイミックス  2013/10/01 11:18[URL] [EDIT]  キャハハハ!!お母さん!!かなり受けました(^○^)
nanapu  2013/10/01 11:46[URL] [EDIT]  お母さん、抜けているのか、ボケているのか
うけをねらっているのか・・・ こういうお母さんはいいなぁ。 笑!
でもね、猫はするっと小さい隙間から逃げちゃうのよ~。 猫病院の先生が大好きだったジャックも大人になったら怖い所だと知り 最近はキャリーに入れるのが大変です! お母さんってかわいいなぁ~ ぐみんにゃんってキュートだわ~。 お、、、お母さん、買い物しようと町まで出かけたが~財布を忘れて~どころじゃないですね。
うちは獣医さんが徒歩1分のところにあるので抱っこしていくので忘れようがないです。でも「抱っこして外に出る=獣医さん=痛いことされる」とインプットされているせいか、腕の中で大暴れです。でも、キャリーバッグに入れる苦労を考えたらまだズーッとましです。
phary  2013/10/01 14:54[URL] [EDIT]  クロちゃんの作戦勝ち(^∀^)
我が家も気を付けよう♪
ぷちとま  2013/10/01 15:49[URL] [EDIT]  おかあさん この時はきらきら目でないのね。
そっか 相手に 申し訳ない時だものね。 にゃんこも 自力で行けたら 家族が楽よね。 シタ 長いね。ハハ 定期検診、
自分のことよりマメだったりして~
rinrin  2013/10/01 19:07[URL] [EDIT]  お母さんやる~( *´艸`)
忘れ物大魔王の私としては数々の逸話がありますが 小学校にランドセル背負って行くのを忘れた事あるんだぞ! どーだえっへん!と 勝ち誇ってコメントしようとしたら あっさりnekobellさんにかわされた気がしました(爆
猫吉之進  2013/10/01 20:17[URL] [EDIT]  うはは~っ、おかーさんすてき!
もしかして学校へ行くにのにランドセル忘れるような子どもだったりして って書こうと思ったら、猫吉之進さんに負けた! うちなんかキャリーバッグの底が抜けそうなほど重いから 忘れようがないわ。 診察していただいてお金払おうと思ったら 財布の中身がないってのなら マジありそう~。 そりゃ~ビックリだわサ!
先生もびっくり~~だわサ! 私歯医者さんは忘れますが ニャンの病院は必ず行きます。。。。 ■kaje さん>
忘れちゃいけないって色々考えると大事なもの忘れちゃうことあるよね。 ■nekobellさん> だはははは~そりは、そのままマンガになりますね~。 ■ポーちゃんママさん> キャリーバッグの中に座布団入ってたから気づかなかったのかも~。 ■mimi(ねこっちー!) さん> そうそう、このキャリーバックは前後にドアが付いてるから前から入れたけど後ろから出ちゃったのかも。nekobellさんのはすごいよね。 ■タマにゃんさん> どこか行ってたんですか~。面白いのあるといいけど・・ちょっと自信ないっす。 ■りかさん> ぎゃははは~脱糞~っ!ウチのはしっこもらしたことあるけど、そりはないな~。(笑) ■メイミックスさん> そうそう、きゃりーバック開けると逃げるやついるよね~。ちゃんと分かってるのね。 ■nanapuさん> お母さん肝心なもの忘れちゃいかんです。 ■あぼうかいさん> だはは~ウケねらいでやってみても面白いかも。 ■puffpuff さん> 猫にもよるけど、病院にはなかなか慣れてくれませんね。大騒ぎする猫なら忘れることないけど。 ■pharyさん> ワンコも同じなのね。しかし動物病院徒歩一分って便利ですね。こないだ動物病院の待合室でとってもおとなしかった猫が診察室に入ってバックから出た途端大暴れしてて、思わず笑っちゃいました。 ■ぷちとまさん> うんうん、途中で逃げちゃったりすると大変だよね。 ■みーこさん> あ~そうそう、自力でと言うより、どこか具合が悪いなら教えてくれるとありがたいです。 ■rinrinさん> 猫ってちょっと具合が悪くてもいつもと変わらないから、注意して見てなきゃならないです。 ■猫吉之進さん> ぎゃははは~ランドセル忘れたのもかなり自慢できるかも~。忘れもの自慢も面白そうだな~。(笑) ■ねこばばあさん> だははは~みんな色んな物忘れてるのね。病院行くとき重い猫は大変ですよね。 ■にゃ~さん> そうそう、猫は自分でどこか具合が悪くても教えてくれないから、気をつけなきゃね。
tamakiti 
2013/10/02 09:11[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|