ちゃぶ台返し・スマホ編



NGおじさんフルスイング→   


人気ブログランキング  
TB(0) | コメントにゃん♪(15) 
Page Top↑ 






<<猫と箱ティッシュ | ホーム | オスカル営業中>>


コメントありがとにゃん♪

お貴族様一家に負けないキャラクター強烈家族。
飛雄馬じゃなくて貧馬なのね・・・(T_T)。
りか 
2013/08/23 09:34[URL] [EDIT] 

懐かしい黒電話!
今もあるのかな~?
nekobell 
2013/08/23 09:44[URL] [EDIT] 

カソ村のデンワの2台のうちの1台はまだ黒デンワ。
近所のばあさんがたまーにデンワを借りにくるけど
黒デンワじゃないと使えない。
黒デンワ全盛の頃がよかったなぁ〜♪
あぼうかい 
2013/08/23 10:30[URL] [EDIT] 

ぶははははははは!
お父さん!それはあまりにも強引な持って行きかたでは(*≧艸≦)
しかしお父さんはこの強面で
毎週さざえさんを見ているのかしら?^m^

スマホって電話のイメージないですよね?
わたし最初に呼び出し音が鳴った時
どうやって電話にでるか分かりませんでした(笑
猫吉之進 
2013/08/23 12:35[URL] [EDIT] 

昔は、、10円でかけ放題でした、、、
っていつの話??
今みたいに、すごく簡単に人とつながるのもうれしいけど、、、
あの時代はのどかでした、、、。
nanapu 
2013/08/23 12:49[URL] [EDIT] 

キャハハハ~っ!!
あれっ??
完全読破(?)したつもりだったんですが ??
こんな面白いのでも忘れちゃうって、わうっ、困った頭。
でも、何度も笑えてしあわせっです。
今日も、感謝っです。
la pie 
2013/08/23 14:34[URL] [EDIT] 

親としてはね・・・
ガラ携までで済ませて欲しいものです。
スマホゲームやラインによって
いまの若者の時間やお金が
どんどん失われ
若者自身がそれに気づいていないって
TVで言ってたけど
そんなでいいのかなぁ・・・
mimi(ねこっちー!) 
2013/08/23 15:26[URL] [EDIT] 

黒電話って今なかなか手に入らないレアものでは?
今の人は見たことも触ったことも無い人がいるんですよね。
自分の古さにびっくり…( ̄0 ̄)
友達を呼び出すときとかドキドキした事が懐かしい~。
そうそう、よく母に
いつまで電話してんのっ!って怒られてたっけ。
puffpuff 
2013/08/23 15:57[URL] [EDIT] 

そうそう、黒電話だったんですよね、昔はみんな。ソッカー、今の子にはわからないのね。でもそういう、ちょっと昔は普通だったのに今は何それ?的なものってけっこうありますよね。ポケットベルとか。
phary 
2013/08/23 17:28[URL] [EDIT] 

おじいちゃんの家に黒電話ありました。
音も覚えています。鳴ると結構ビックリしました。( *´艸`)
私の家についていたのは薄い緑色っぽい電話でしたね~。(*^-^*)
なんか懐かしい想い出がよみがえります・・。父ちゃんに感謝です。(*^-^*)
メイミックス 
2013/08/23 18:51[URL] [EDIT] 

そうそう、電話は、ダイアル式の黒電話! 
ダイアルを見ないで、回して戻る長さで電話番号をつかみ出すというスパイの技を真似して遊んでました・・・なんて暇人!(笑) 

あの手触りが・・・で・ん・わ・そのものだったなぁ・・・

ちなみにアメリカも今では猫も杓子もスマホ・・・
私、今も携帯もってませーん(自慢にならないけど・爆笑)・・・
kaje 
2013/08/23 18:56[URL] [EDIT] 

スマホは 個人情報がすぐ わかるそうで 
普通の携帯で 十分かな。
黒電話懐かしいですね。
今日もアリガトウにゃん
みーこ 
2013/08/24 07:01[URL] [EDIT] 

tamakitiさん
黒電話
懐かしいですね

楽しいお話です
ryuji_s1 
2013/08/24 07:24[URL] [EDIT] 

スマホが使えない私は
黒電話と同じ骨董品デスネ。。。
とうちゃんと同じで黒電話で十分デチ。
にゃ~ 
2013/08/24 07:51[URL] [EDIT] 

■りかさん>
そうそう、飛雄馬じゃなくて貧馬なの(笑)。貧乏一家とお貴族一家、でも、ま~やってることは同じようなもんかな。

■nekobellさん>
あんまり見ないけど、けっこうありそう。黒電話は停電してても使える優れものかも。

■あぼうかいさん>
うん、黒電話、味があるよね。ダイヤル回して~って死語かな?

■猫吉之進さん>
黒電話がスマホと同じ機能を持ってるなんて信じられないよね。携帯電話の店員さんが、スマホの説明するのに大変だって聞いたことがあります。ダウンロード?なにそれ?とか言う人にスマホの何たるかをいちいち説明するのはキツイそうです。(笑)

■nanapuさん>
え?10円でかけ放題?そうでしたっけ?公衆電話から地方に電話するとき、10円玉があっという間に落ちていってビビった覚えがあります。

■la pieさん>
えーっ、完全読破ってすごいわ。ありがとうございます。もう自分でも覚えていないのがたくさんあります。

■mimi(ねこっちー!)さん>
そうそう、道具に使われるなんて本末転倒です。スマホが必要なのは仕事で使う人だけじゃないでしょうか?

■puffpuffさん>
携帯電話が普及したのもちょっと前に感じます。携帯なくても別に不便じゃなかったけどね~。

■pharyさん>
あははは~あったあった~ポケベル!友達がポケベル持たされてて、いっしょに遊んでいる時によく仕事のポケベルが鳴って可哀想だったのを覚えています。

■メイミックスさん>
受話器が重くて良かったです。今の携帯は軽いけど、話す内容も昔より軽いよね。

■kajeさん>
そうそう、カッコイイ俳優さんがダイヤル回す仕草がやけにカッコよかったりしましたよね。一日中PCの前に居る自分はスマホは要らないです~。

■みーこさん>
電話会社も通信料の高いスマホ売りたいからガラケー売りたくないんでしょうね。腕時計型のガラケーあったら欲しいかも。

■ryuji_s1さん>
黒電話懐かしいですよね。昔はたいてい玄関とかにあったよね。
tamakiti 
2013/08/24 08:18[URL] [EDIT] 


コメントしてにゃん♪











TRACKBACK
トラックバック URL
http://dabidabi.blog47.fc2.com/tb.php/2642-44e82a8b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)