Top 
 
  2012.12/03.Mon.08:28
  CATEGORY:おすすめ過去ログ
|
はい、全くその通りだと思います!
だから、私も毛皮のコートは買いません! いや、買えるお金もないですけど~^^; あっても欲しいと思わないのは本当~。 tさんのそのコートも模造品っぽいけど~^^; あ~、懐かしい漫画。
でも、いつ読んでもこれはいい話です~! まさにその通り。
りか  2012/12/03 09:55[URL] [EDIT]  寒くてダウンコートを着ています。
あーん 鳥さん、ごめんなさい(泣) ねこっちー! 朝、投稿 かなりしにくいみたいです。 重ねてごめんなさい。 あらららら Tさんせんぱいにフラレました。
でもよかったですよ。 毛皮反対はわかるけど、それについて こう長々としゃべる女はどうもね。 え! それでもせんぱいが好き? お好きにどうぞ。 ![]() 先輩って井森さんていう名前だったのね。この漫画は初めて見たわ。
私は、お肉を食べなくなって、感じていることは、やはり、動物愛護なら、肉は食べないほうがいいと思います。豚や牛だって命があるもの、、、。でも、それを仕事としてやってるのだから、その人たちをせめようとは思わないけど、、。私は、菜食主義になってよかったと感じています。毛皮は、もともと、考えられないです。 ■えっへん、オイラはフリースの襟巻なのだ、100円で買えるのだ、とても温かいのだ。
まっく  2012/12/03 16:43[URL] [EDIT]  つい先日、右の「私はファーを買いません」のバナーを
もらっていこうかな、と思ってクリックして、 このマンガ読んだとこだったのよ。 そっち行ったときは、ごたいそうなムートン着ていったけど 今じゃ、ファーもダウンも一切買わないわ。 悲鳴が聞こえそうで、着たくもないの。 牛革は、、、ううう、、少し使ってるわ。
みんと  2012/12/03 18:02[URL] [EDIT]  わかるっ!
先輩 カックイイー♪ 惚れちゃいそうだ♪ 最近 安易に毛皮が使われてて 必要なのかな〜とか思っちゃいます。 飾り程度なら ファイクで十分だろうし 最近は色々と暖かい素材もできてきたしね♪ 最近 新しく買う時はフェイクファーか合皮か確認してますが ある程度のお年頃が 着る(持つ)物になってくると なかなか探すのも難しい(ーー;) よくぞ言ってくれました!今日はマジ良かった!
私も毛皮は着ません。 本当に必要なところってある? 重ね着して、知恵を使って何とかしよう。 現代は皮に替わる良い素材もあるのだし。 亡くなっていった命にごめんなさい。です。
大阪のkaorin  2012/12/03 22:19[URL] [EDIT]  毛皮はほんとうに寒い国の人たちがじぶんの体を守るために着るもんだと思ってます。エスキモーの人とか。
日本は(少なくとも東京は)そこまで寒くないので、毛皮は必要ないと思ってます。 ねこばばあはお肉もお魚も食べるけど、 食べる以上は感謝して残さず食べるようにしています。 いろいろな考え方があるから着てはいけないとはいわないけれど、 着るならば、大切に使ってほしいと思います。 ある意味でカバンやベルトや靴だって皮だもんね。 他の命とまったく無関係で生きていくことは不可能に近いですよね。 私コレ大好き!
猫とせんぱい・・・・ 初めてtamakitiさんのところ来た時全部見たんですけど まじめでズレてて世間知らずで一生懸命なせんぱいが大好き! がんばれ~~~~せんぱい!! ■ヘムっちょさん>
フェイクファーなら問題ないんですけどね。どうもフェイクファーよりも安い毛皮の方が安く出来るらしいです。本当かどうか知りませんが安い毛皮は犬だという噂もあります。 ■りかさん> けっこう覚えてくれてる人居るようです。印象に残ってくれてよかった。 ■mimi(ねこっちー!)さん> ダウンはどうなんだろ?例えば牛肉を食べた後の皮ならそれはそれでいいような?ダウンもそうならいいのでしょうか?そもそもいいとか悪いとか言えないのかもしれないけど、少なくとも毛皮だけのために動物を殺すのは嫌ですよね。ねこっちー重い時間もあるようですが、のんびり書き込むことにしてますから大丈夫ですよ。 ■山豚火さん> いや、自分の画力の無さなので恥ずかしいけど、これはTさんじゃないんですよ。似てるけど。 ■nanapuさん> あ~菜食主義なんですか。動物愛護の問題考えてくとそこに行き着くよね。私も菜食主義で行きたい気もします。つか、お肉と全く同じ味の植物性の食品できたらいいのに。 ■まっくさん> え?100円なの?いいねそれ♪ ■みんとちゃん> 私はファーを買いませんのバナーは以前そこのHPにリンクつながってたんですけどね、切れちゃってて、削除しちゃうのもなんだか惜しいので、このマンガにリンクさせておいたのよ。牛革はいいんじゃないかな?昔の人が動物を食べた後に皮や角を使うのはそんなに悪いことだと思わないです。しかし、最近の量販店に並んでる安い服についてる毛皮はどうかと思うのよ。 ■nekobellさん> そうそう、最近は安い服にも毛皮がついてますよね。フェイクより安く作れるのかもしれません。自分には毛皮を着て歩いてる人に動物たちがぶら下がってるように見えてしょうがありません。 ■大阪のkaorinさん> ありがとうございます。こういう問題ってすごく難しいです。命は大事とはいうものの、やはりこの世界は弱肉強食のルールが通ってる気がしないでもないです。だけど、やはりファッションのためだけに動物を殺して毛皮にするのは嫌だと言いたいです。 ■ねこばばあさん> そうですね。昔の人達が生きるために動物の肉や毛皮を使っていたのは、仕方のないことだったと思います。でも今、量販店に並んでいる安い服についてる毛皮は必要ないと思います。毛皮は残酷だということをみんなに知ってほしいですね。 ■にゃーですさん> こういうこと言うのはけっこう勇気がいるのよね。どんな事でも「これはいけない」と言うと「いや、そうじゃない」という意見があるものです。先輩も自分も気が弱い方なので、なるべく言い争いはしたくないんだけどね。それでも、言いたいことがたまにはあるのです。
tamakiti  2012/12/04 09:12[URL] [EDIT]  猫と先輩シリーズ、初めて読ませていただきました。
今回はとっても深い内容でしたが、シリーズ最初の頃のを読ませていただいて 先輩がもともとは猫嫌いであったのだとわかりました。 どんな経緯で猫が好きになっていったのか・・・ 少しずつ読ませていただきますね! 先輩に、はまりそう! ■ぐうたらかあさんさん>
行き当たりばったりで描いてるマンガなので、脈絡が無いものが多いのです。猫とせんぱいも行き当たりばったりなのですが、他よりは少しストーリーがあります。そのうちまた描きますのでよろしく。
tamakiti  2012/12/05 09:06[URL] [EDIT]  以前より、素材をちょっこし使わせていただいてますm(_ _)m。いもり先輩の発言は日頃からいつも感じていることを代弁してくれています。私もなかなか徹底したベジタリアンにはなれませんが、ファッションのための毛皮は本当にいらない!!先輩みたいに勇気をもってそのことを発信していきたいです。…が、気弱なもんで…せめてこのブログの記事をリンクさせていただいてもよろしいでしょうか?
だんまりウサギ  2012/12/10 10:42[URL] [EDIT]  ■だんまりウサギさん>
コメントありがとうございます。よろしければリンクしてください。動物愛護とか命の大切さとか説明するのはとても難しいです。色んな意見があるのも分かります。きれい事を言ってもこの世界は弱肉強食のルールでできているのかもしれません。それでも、きっと先輩は毛皮が嫌いなんです。せめて、自分の好きな人や、大事な人にはそれを分かって貰いたかったのでしょう。私もそうです。
tamakiti 
2012/12/10 11:41[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|