Top 
 
  2012.10/30.Tue.09:26
  CATEGORY:まんが【家族編】 |
おぉ・・・
最後まで飲んでから気づいたんじゃなくって よかったね~ カリカリにお湯じゃぁ 猫の離乳食だよね~ 懐かしいなぁ・・・ (ぎんちゃんにはカリカリは 最初こうして与えました。サブちゃんも?) 「色々考え事をしていて よく眠れなかった次の朝」っていうのが 気になるけど いつも明るいおかーさんにも そんな一面が?! お母さん お腹の調子がよろしくないのかしら?
猫の離乳食で とりあえずお腹の調子を整える(*≧m≦*) お母さ~ん 粒の大きさがめっちゃ違うってーっ(ーー;) あーあ、、お母さんも眠れない日あるんだぁ、、、、
母は、どこも大変ねぇ(^^; ■たまどんじゃろ、これやらかしたんわぁ( ^^) _旦~~
まっくちゃん  2012/10/30 10:19[URL] [EDIT]  お~っ、覚醒効果、カフェインより強力~!
でも、その前に、カリカリは普通 テーブルの上に置かないような・・ 整理しようね~、お母さ~ん~☆
ヘムっちょ  2012/10/30 10:21[URL] [EDIT]  うき~、溶きカリカリは飲みたくないわ~!
お母さん何を考えて寝そびれちゃったのぉ^_^;!?
りか  2012/10/30 10:23[URL] [EDIT]  やっぱり、不味いの?
ということは、tamakitiさん試したことがある!?
RUSTY  2012/10/30 11:13[URL] [EDIT]  おかあさん、どうしました。
失神? カリカリってそんなに不味いんだ。 うげげ
![]() にゃははははは!
tanu  2012/10/30 13:30[URL] [EDIT]  ぶははは~(*≧艸≦)
カリカリがふやけたのって猫でも食べませんよね>< 多分、おかあさんの周りには 目を輝かせたクロスケたちが待っていたのでは?(笑 「お!今日は時間外にご飯もらえる~♪」なんて^m^
猫吉之進  2012/10/30 13:52[URL] [EDIT]  ∑( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!! 考えただけで悲劇・・・・
ぷちとま  2012/10/30 15:37[URL] [EDIT]  tamakitiさん
完全な寝ぼけ状態 大変ですね 失敗が tamakitiさん、今ねこばばあはコーヒー飲んでたのよ。
危うくキーボードに吹き出すところだったわぃ。 それにしてもめぇつぶったままコーヒー淹れちゃぁいけませんぜ。 一気にめぇ覚めた? 何故いっしょに置いてある……??
カラカラと音がするから、挽く前のコーヒー豆かと思ったら(^^;) あ、コンロじゃなくて、電気ケトルなのね。 電気ケトルの『やかん型』ってのがあってね、だいぶ前のカップ麺の懸賞にあったんだけど、ハズレました。 えーっと、最近なにやら似たような事があったなぁ・・・
茶漉しをセットせずに紅茶の葉っぱをカップに入れて湯を注いだ。 飲むまで気付かなかったのよ。 寝不足ってだめですね^^; ところで、お味の程は?ww カラカラと音がしたとき、なんか来るぞと思ったのですが(笑)
素朴な疑問で、すみません、 カリカリって、溶けるんでしょうか。 うちと同じ。テーブルの上にインスタントコーヒーと空いたインスタントコーヒーの瓶に詰め替えたカリカリを並べて置いてある。
うちもよく寝ぼけて間違えるけどうちの場合は逆で猫のお皿にコーヒーの方を入れてしまう。
???  2012/10/31 00:05[URL] [EDIT]  tamakitiさん
ただいま。 私は瓶詰にした中華だしと コラーゲン粉末を間違えて入れて とんでもないスープができた事あった~ 全部捨てたけど・・・・・
にゃ~  2012/10/31 07:34[URL] [EDIT]  ■mimi(ねこっちー!)さん>
そうそう、コゲサブにはこれやったかも。子猫以外は食べませんけどね。色々考えて・・は多分・・ししゃもが旬なのよね~食べたいわ~・・とかじゃないでしょうか? ■nekobell さん> にゃはは~中には粒が小さいのもありますけどね。コーヒーよりは大きいかにゃ? ■nanapuさん> きっとね、お腹すいて眠れなかったんですよ。 ■まっくちゃん> そうそう、これに近いことはやらかしました。 ■ヘムっちょさん> にゃはは~。なんかの拍子に色々置いてあることもあるのよ。ぼーっとしてると間違うことないですか? ■りかさん> 食欲の秋ですからね。あれ食べたい、これ食べたいとか考えてたら眠れなくなっちゃったんですね。 ■RUSTYさん> ふやけたカリカリは子猫以外食べないかも。カリカリは人間食べても美味しくない・・ちゅーか味しないよ。 ■山豚火さん> すげーマズイってことないですよ。この場合はコーヒーだと思って飲んだから、びっくりしたんですね。 ■tanuさん> ま~色はコーヒー色なんだけど。 ■猫吉之進さん> カリカリのふやけたのは子猫しか食べないよね。そうそう、猫を出した方がよかったかもしれないけど、たいしたオチでもないのにあんまり引っ張るのもなんだし~と思いとどまりました。 ■ぷちとまさん> じっさい、カリカリをコーヒーカップに入れたとこまでは自分もやったことがあります。 ■ryuji_s1さん> ぼ~っとしてると、これと似たようなことけっこうあります。 ■ねこばばあさん> 薄目開いてるんですけどね。コーヒーと色は似てますからね。普通はカップにいれたあたりで気がつくのですが、お母さんかなりぼ~っとしてたようです。 ■bergkatzeさん> だははは~そうそう、そう言えば挽く前のコーヒー豆カップに入れたことありました。ああ~カリカリをコーヒー豆と間違えてコーヒーメーカーに入れた方が面白かったな~。やかん型ケトルいいね♪ ■タマにゃんさん> にゃはは~そうそう、これはお茶バージョンもあるのです。ほとぼりが冷めたころに出しましょう。味っちゅーか・・カリカリは多分お湯入れてすぐにはあんまし溶けてないよね。(笑) ■ゴーヤな日々さん> しばらくすると溶けますよ。お湯入れてスプーンでかき混ぜたくらいじゃ溶けてないと思いますが。 ■???さん> ぎゃはは~そうか~カリカリもコーヒーの瓶に入れておけばよかったな~。なんでそういうこと気がつかないかな~。 ■にゃ~さん> にゃは~料理する人はネタになりそうな色んな面白い間違いありそうだよね~。中華だしとコラーゲン、きっと似てるんでしょうね。味は似てないのかにゃ?
tamakiti 
2012/10/31 08:09[URL] [EDIT]  |
|
 
Top 
 
|